どっちが先か

最近は生活のリズムがとれる見込みのある生活になってきた。
そんな生活の中でコーヒーを飲むようになるという、コーヒー屋としては意外とありがちかもしれない要素が加わった。

高校が竹早だっただけでは言えないけど、茗荷谷には縁があるのかもしれない。
このブログの当初の予定通り、また気になったことを書いていこう。
去年の夏に山小屋で働いて以来、きのこが好き。
いろんなのがあって飽きないし、ジコボウなんてほんとうまいし。
多分ポケモンマスターもこんな気持ちなんだろうなって思う。
でもそんなきのこが倒木の原因になるなんて話を聞いた。
きのこって倒木に生えてたりするけど、つまり自分らが住み良い環境を作る為に木を倒すってことだろうか。
でもキクラゲとかサルの腰掛けみたいのはそんなことしなさそうだし、多分木こり訳の種がいて、彼らが倒した木に他の木之子が群がるのじゃないかと考えてみる。菌類のチームワークおそろしい。
トリュフも雷が落ちて、毎年時計回りとかあるし、きのこは謎だらけ。
ミステリアスだから女子にも人気があるんだろう。
そういえばきのこの図鑑的なものを店に置きたいと思ってたけど、本屋では意外とこれだというのが見つからなかった。

きのこ狩り行きたいなぁ。
山の人たちが言うには、きのこは基本的にどれも毒らしい。
というか、そもそも人間が消化できないものだから量食べればなんだって腹痛めるし、ベニテングダケは毒っていうけど、ちょっとなら平気だから食べるとあれは旨いらしい。
なんか、日本人は胃だか調の中に海藻を消化する酵素を先祖代々受け継いでいるからわかめのみそ汁が成り立つんだけど、欧米人なんかはその酵素がないから食べても意味ないねってのと似ている気がする。
と、そんな終わり方。
検索ワーズが悪いのかきのこが木を倒すような記事はちょっと見つけられなかったというのが実情。

2014年9月6日