-
エチオピアに行きます。
御徒町のSHI-TENでの縁によりこの度急遽エチオピアに行くことになりました。
つづきを読む → -
農園に行きます
シテンは人がたくさんいる所に立地しているという理由もありますがいろいろな人と出会うことがあります。
つづきを読む → -
シテンをオープンしました。
ブログを書くことが全然なくなっていたので遅くなりましたが、支店をオープンしました。 既にオープンから半年経っているのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。
つづきを読む → -
エスプレッソマシンが変わりました。
これまで、レバー式の小さめのエスプレッソマシンを使用していましたが、開店から5年が経ち新しくMARZOCCOのLINEA miniを導入しました。 エスプレッソやラテ系のドリンクの味が向上すると思いますので是非お試しくだ […]
つづきを読む → -
店舗内で掲示板をはじめました。
これまで、知っている人は知っているし知らない人はしらないけど、交換ノートなるものがありました。
つづきを読む → -
ものぐさ工作:カップホルダー
指の皮が厚いのかラテのグラスが熱いと思ったことはなかったんですが、熱いという声を聞くことがったので作ろうと思いました。
つづきを読む → -
ものぐさ工作:防犯カメラ (2)
先日はraspberry piのOSインストールのみで終わってしまいましたが、今回はデスクトップじゃないのを入れてしまったラズパイに映像を取り込むところまでやります。
つづきを読む → -
ものぐさ工作:防犯カメラ (1)
シャッターを閉めなくなる可能性があり、そうすると防犯上カメラはつけたいということで Raspberry Pi を使って作ることにしました。
つづきを読む → -
退院しました(入院してました)
オダマガの17号にも書きましたが、盆踊りに向かう途中に左足を骨折して、7/25にサイボーグ化手術をして二泊三日の入院生活だったんですが、また入院しました。
つづきを読む → -
編み物WSで名刺入れを作りました
編み物のプロ、近あづきさんに編み物のワークショップを行っていただきました。
つづきを読む → -
SCAJ 2017 に行ってきました
ゆりかもめにゆられて大きなコーヒーの展示会に行ってきました。
つづきを読む → -
活版TOKYO – 佃島
活版TOKYO出店からの佃島念仏踊り。
つづきを読む →
すごく久しぶりのブログですが、なかなか暑くなり夏っぽい感じです。