NU HUB

KIJIMA SOUND SYSTEMを主宰する永田壮一郎さんの企画です。

新たな視点を持つ音楽家、その組み合わせによって新しい価値を生み出し、そして拡げるための創造のHUBになるためのイベントです。
今回は大阪を拠点に活動しているオガサワラヒロユキさんをお迎えいたします。

日程 2017年12月8日 (金)

料金 1500円+1ドリンク

時間 19:30

演奏 永田壮一郎 オガサワラヒロユキ

永田壮一郎

山口県防府市出身
高校の音楽教師、ピアノの指導者でもあった母親の影響で幼少よりピアノを習う。
大学進学時に上京。以降東京を拠点に活動。

略歴
1977年 誕生
1989年 防府市立松崎小学校卒業
1992年 防府市立国府中学校卒業
1995年 山口県立防府高校卒業
2002年 個人のプロジェクトとしてKIJIMA SOUND SYSTEMをスタートする。
2005年 ビルケンシュトックのホームページ用の楽曲制作。 三都市で開催されたスヌーピー展にデザイン会社ドラフトの企画で楽曲制作。
早稲田大学第二文学部卒業
2011年 KIJIMA SOUND SYSTEMのファーストフルアルバム「MONO」を発表する。

2014年 瀬戸内国際芸術祭の一環として観香川県で行われるアートイベント「よるしるべ」に作家として招聘される。

2015年 ジャズボーカリスト稲葉照美のアルバム「いまここから」にサウンドプロデューサーとして参加。 北海道札幌市のアーティストインスクール事業に招聘され2週間札幌市内の小学校に滞在。

2016年 個人名義での活動を開始。
文化服装学院専任講師の澁谷摩耶とグラフィックデザイナー山崎正樹が中心となって活動するユニット。gabriyolly(ガブリヨリ)がCASE galleryで行う展示会場用の音楽を制作。 永田壮一郎名義で上記楽曲のアルバム「gabriyolly : Edit Music for Invisible」の配信をiTunesでスタート。 アルバム「BLINK」を制作中。年内に発表予定。

2018年 ニューヨークにて公演&KIJIMA SOUND SYSTEMのセカンドアルバム「HETERO」のレコーディング開始
6月ソロアルバム「Pour K」をリリース。

オガサワラヒロユキ

大阪生まれ、大阪育ち、大阪在住のシンガーソングライター。
ヘヴィメタルの洗礼を受け音楽を始める。
その後、あちらこちらへ寄り道の末、2004年12月よりギター弾き語りの形態で活動を開始。
日記を綴るような詩とその柔らかな歌声は様々な層から評価を受けている。
これまでに2枚のミニアルバム、1枚のシングル、1枚のスプリットをリリース。
「訪れたことのない町で歌いたい」と言う欲求のおもむくまま全国各地に活動を展開。
2017年9月には47都道府県でのライブを成し遂げた。
モットーは生涯現役。