-
江古田ぶらり
不要品の発送を済ませて朝から野暮用で西新井警察に行く。 提出書類を纏めて、ハンコはむこうで押そうと思って家を出た。 警察署につき、玄関前でカバンを確認。ハンコがない。
つづきを読む → -
杉浦姓その後
前に杉浦姓について調べた事がありました。 その続きという程でもないですが、こないだこれだろうと言われたもの。
つづきを読む → -
お遍路してみた
ひと足早い夏休みをとってお遍路に行ってきました。 と言っても、三日間の区切り打ちというやつです。 予定では17番まで回って高松とかぶらぶらして帰ってくる予定でした。
つづきを読む → -
お早ようさん
人生はムダばかり。ムダがあるから面白い。 起きてぼーっとして食べてぼーっとして食べてぼーっとして食べてぼーっとして寝てみたいにムダのない生活をしていたらつまらなくて仕方がないだろう。 そんな事を思う映画を見た。
つづきを読む → -
橋と音楽 vol.2
相変わらず雨は降りましたが、今回の橋と音楽は趣向が変わりまして即興の演奏会となりました。 永田壮一郎氏の鍵盤とサンプラーでの演奏と、横川理彦氏のバイオリンとコンピューターによる演奏。 横川さんは新しい靴が雨で水没したにも […]
つづきを読む → -
佃島の念仏踊りに行って来た。
無事、雨も降る事無く私にとっては今年最初の盆踊りに行ってきました。
つづきを読む → -
盆踊りの思い
おひさしブリュッケ! ということでひと月以上放置してしまいました。 なかなか何かを書くというのは難しいものですが、盆踊りが迫って来ているので書きます。
つづきを読む → -
橋と音楽 vol.1
第一回目の橋と音楽の模様です。 セージさんの動画撮影を失敗してしまって、もうしわけありませんがうぐいすパークさんのみです。 嵐が来ましたが、落ち着いたとてもいい夜になりました。 画質は悪いですが、音質はいいので是非聴い […]
つづきを読む → -
カリンバであそぼう!
今回も遠方からのお客様もいらしていただいて盛況に終わりました。 途中、雨と雷の音もまざりながら皆さんカリンバの演奏を楽しめたと思います! ワークショップは写真にあるsageさん作のカリンバを使用しました。 みんなで合わせ […]
つづきを読む → -
Folk Psych Night
チャージフリーのイベントでしたが、Ken-ichiさん所有の良質なフォークをいくつも流して頂きました! レジュメ付きで解説もあるとなかなか深く知れて、とても楽しいDJイベントとなりました。 個人的に今回かけて頂いたなかだ […]
つづきを読む → -
ムーミンなこと
昨日は走り出そうとしたら雨で初日からくじかれましたが、今日は晴れて走れました。 さて、北千住ルミネにムーミンショップもできていたことでムーミンについて少し書いてみます。
つづきを読む → -
おなら代理人について
ずいぶんと暖かくなりましたが、まだ風は少し強く、明日は母の日です。 ようやく江戸時代のおなら代理人についてです。
つづきを読む →