イチゴチョコレートのような甘さが香り、風味が長く広がるコーヒーです。ピーチやライチのような風味も感じられます。自分を甘やかしたい時にぴったりです。
この豆の最大の特徴は、「ダブルアナエロビックファーメンテーション」という精選方法で豆を処理していることです。その処理方法により、何度飲んでも驚くような芳醇な香りを持っています。
<ダブルアナエロビックとは>
まず「アナエロビック」とは、嫌気性発酵と日本語では訳され、もともとはワインなどでよく見られる手法です。通常行われるコーヒー豆の発酵プロセスはいずれも外気に触れさせて行うものでした。それに対して、アナエロビックは外気には触れさせないように密閉容器で発酵させる処理方法となります。これにより、酸素のない環境で活発化する微生物によって発酵が進み、従来のコーヒー豆の処理方法では成し得なかったフレーバーが生み出されるのです。
そして、言葉の通りアナエロビック処理を2度行うのがこのダブルアナエロビック製法です。