• ONLINE STORE
  • EVENT
  • BLOG
  • MAGAZINE
  • CONTACT
My Page Cart
ハロ #19
ハロ #19 - 画像 (2)
ハロ #19 - 画像 (3)
ハロ #19 - 画像 (4)

【エチオピア】

ハロ #19

ビルハヌ・ディド氏は、エチオピアのゲデブの農村地域、Halo Hartumi村の農家で、2021年のCOEで19位に入賞しました。
COEでの入賞を受けて、彼のコーヒーには産地名の後に#19が付けられています。

コーヒーの加工工程では最適な熟度のレッドチェリーを手摘みし、ベッドの上で選別作業を行います。未熟なものは取り除かれ、薄く広げたチェリーは天日で16〜18日間乾燥されます。
風通しの良い高床式のベッドが使用され、チェリーの周りに空気が循環し、均一な乾燥が促されます。水分含有量は11〜12%に調整されます。

ナチュラルとは思えないほどクリアで上品なコーヒーです。
フローラルな香りがお湯を注いだ瞬間に広がり、ティーライクでフルーティーな一杯が楽しめます。

 

地域:ゲディオ地方 ゲデブ地区 ハロ ハルトゥミ
生産者:ビルハヌ・ディド
標高:2,100〜2,200m
品種:エチオピア原種 (74112)
精製方法:ナチュラル
風味:ジャスミン、白ぶどう、ロングスウィート
焙煎:浅煎り

関連商品

  • エル・パライソ ライチ

    【コロンビア】

    エル・パライソ ライチ

  • イユラ

    【タンザニア】

    イユラ

  • デーホン

    【中国】

    デーホン

  • エル・パロマール

    【パナマ】

    エル・パロマール

木金: 15:00 - 19:00 (L.O. 18:45)
 土: 13:00 - 19:00 (L.O. 18:45)

東京都足立区
小台2-17-11
hi@odaibrucke.org

© 2014 BRÜCKE all rights reserved.