• ONLINE STORE
  • EVENT
  • BLOG
  • MAGAZINE
  • CONTACT
  • ものぐさ工作:カップホルダー

    指の皮が厚いのかラテのグラスが熱いと思ったことはなかったんですが、熱いという声を聞くことがったので作ろうと思いました。

    つづきを読む → 2017.11.10
  • ものぐさ工作:防犯カメラ (2)

    先日はraspberry piのOSインストールのみで終わってしまいましたが、今回はデスクトップじゃないのを入れてしまったラズパイに映像を取り込むところまでやります。

    つづきを読む → 2017.11.04
  • ものぐさ工作:防犯カメラ (1)

    シャッターを閉めなくなる可能性があり、そうすると防犯上カメラはつけたいということで Raspberry Pi を使って作ることにしました。

    つづきを読む → 2017.10.31
  • 退院しました(入院してました)

    オダマガの17号にも書きましたが、盆踊りに向かう途中に左足を骨折して、7/25にサイボーグ化手術をして二泊三日の入院生活だったんですが、また入院しました。

    つづきを読む → 2017.10.29
  • 編み物WSで名刺入れを作りました

    編み物のプロ、近あづきさんに編み物のワークショップを行っていただきました。

    つづきを読む → 2017.09.30
  • SCAJ 2017 に行ってきました

    ゆりかもめにゆられて大きなコーヒーの展示会に行ってきました。

    つづきを読む → 2017.09.24
  • 活版TOKYO – 佃島

    活版TOKYO出店からの佃島念仏踊り。
    すごく久しぶりのブログですが、なかなか暑くなり夏っぽい感じです。

    つづきを読む → 2017.07.18
  • ものぐさ工作:みんなの本棚

    既存の本棚が埋まってしまうから、貰い物の本とか家にあるけどここに置いておいて人が読んでくれてもいいというような本の為の棚を作りました。 何かの際にもあまり邪魔にならないような設計をしてみました。

    つづきを読む → 2017.05.15
  • 春分の日のこと

    今年は3月20日が春分の日でした。あまり日本の祝日に明るくないのですが、今回のことでこの日は覚えたと思います。 坂本優子さんの展示「森を巡る」と池間由布子さんの「春だ。」が重なった日です。

    つづきを読む → 2017.03.25
  • QUARTOを貰いました

    それはとある事務所を訪れたときのこと、この遊びを教わりました。 そして、その時にこの遊びを教えてくれた方が店にいらっしゃった時に作ってくれました。 ありがたいことです。

    つづきを読む → 2017.03.18
  • ポイントカードが進化しました。

    これまで、適当なカードサイズの紙に店のロゴのスタンプを押し、飲み物を注文して貰うと消しゴム判で押していて、なんとなく貯めてるけど貯まるとどうなるの?というものでしたが、変わりました。

    つづきを読む → 2017.03.05
  • ら〜めん 雲

    都電の小台停留所あたり。少しわかりにくいが、うちから見ると100円ローソンの手前を右に折れたところにある。

    つづきを読む → 2017.01.29

投稿のページ送り

< 1 2 3 … 14 >

木金: 15:00 - 19:00 (L.O. 18:45)
土日: 13:00 - 19:00 (L.O. 18:45)

東京都足立区
小台2-17-11
hello@odaibrucke.org

© 2014 BRÜCKE all rights reserved.