Upcoming event
Past event
-
2015.06.27 土
SOUND WAVE TALE vol.1
-
2015.06.21 日
都電でおいで
タイトルにある通り、普段あまり乗らないという近隣の方も一度王子などに出てから都電でいらしていただけると普段と違った気分になっていいかもしれません。 今回はぼっちツアーの流れではなく、クラリネットの黒川さんとベースの南さん […]
-
2015.06.20 土
Poetry Circus vol.5
Theme: Poetry and Embodiment 〜詩と身体〜 『ポエトリーサーカス』プロジェクト 「ポエトリーサーカス」は、2013年フランス公園を皮切りにスタートした、詩人・深澤沙織が主宰を務める、詩のプロジ […]
-
2015.06.13 土
Klavier in der BRÜCKE #1
-橋のピアノ-橋を名乗るそのカフェにはピアノがある。 闇のような黒、低く構えたその図体は、橋のどの要素にもしっくり収まる。 まるで太い一本の樹木のようだ。 当演奏会は、BRÜCKEのピアノを常に良い状態に保つため、開催されます。 第一 […]
-
2015.05.31 日
西洋美術史講座 -キリスト教美術編-
講師にはるかひなたさんをお招きしての西洋美術史を知ってみようという講座です。 今回は導入としてキリスト教美術の講義となります。 イタリアを中心に、フランスや北方フランドル地方(現在のドイツやオランダ周辺地域)の美術や彫刻 […]
-
2015.05.30 土
橋と音楽 vol.11
ひと月休みがはいりましたが、橋と音楽がまたやってきます。 今回は、今年のはじめ、「シリーズ貝塚 東京」で一度いらしましたギターをハープのように爪弾き歌うコルネリさんと、ケバブジョンソンのベーシスト、橋本悠さんのおふたかた […]
-
2015.05.29 金 - 1970.01.01 木
第7回あらくれ句会
今月も、あらくれ句会です。 荒くれ者集まれ。
-
2015.05.17 日
橋とフランス語 vol.2
⇒フランス語をゆっくり話そうの会 ~en parlons plus lentement! ネイティブのフランス人を交えて、フランス語会話の無料ワークショップを行います。レベルに関係なく、どの方でもご参加いただけますので、 […]
-
2015.05.16 土
さよならぴーぽーさん
三村京子さんとマヒトゥ・ザ・ピーポーさんのツーマン企画です。 企画タイトルの真意が気になります。
-
2015.04.29 水
第6回あらくれ句会
「8-8-8実験句会(仮)」へようこそ! 音楽家の小野修氏にはじめてお会いしたのは昨年末のこと。 「文学と音楽」と題したライブイベントの打ち合わせのためにBRÜCKEに来店された小野さんとの会話にて、俳句の定型、なかでも […]
-
2015.04.26 日
俳句の何か #0
最近なにかとでてきた「何か」シリーズですが、とうとう俳句初心者、未経験者を対象とした授業が登場です。 「ちょっと興味あるんだけどなんだかいきなり句会とか敷居が高いんだよなー」 みたいな方もご参加いただければと思います。 […]
-
2015.04.26 日
tanako work shop
tanakoさんによる「水たまりシリーズ」作成ワークショップ。 ピアスかイヤリングをデザイン自由でなんと材料費もかからず作成できます! どうぞご参加ください。 ご予約、問い合わせは下記まで maitnb(at)gmail […]