• ONLINE STORE
  • EVENT
  • BLOG
  • MAGAZINE
  • CONTACT
  • ひっそり橋3の記録

    今回のひっそりに参加くださったのは「abcb」が好評を博している滝沢朋恵さんです。ブリュッケに来ていただくのも […]

    つづきを読む → 2016.12.24
  • 「おもかげたゆたう日」の記録

    夏に藝祭で知ってからこうゆうことできないだろうか、という企画でした。 大寳ひとみさんをはじめ、清家美佳さん、山 […]

    つづきを読む → 2016.12.23
  • 「おもかげたゆた」展示一日目を終えて

    一日目。展示自体まだあまり経験していないが、映像を流すという初めてのスタイル。 作品の制作の間に大寶さんがよく […]

    つづきを読む → 2016.12.10
  • ものぐさ工作:壁掛け本棚

    ひょっとしたら何か始まるかもしれない、というか一応何か始まる予定ということでその為の本棚を作りました。移動でき […]

    つづきを読む → 2016.10.31
  • 毛家麺店

    月に何度か行く麺屋、それが毛家麺店。 昔から担々麺が好きというのもあるかもしれないけど、よく行く。

    つづきを読む → 2016.10.22
  • dokiwatch

    「鉄は熱いうちに打て」とはよく言ったもので、旅行に出かけるのをあまり前から計画しているともういいやとなってしま […]

    つづきを読む → 2016.10.20
  • 外に出かける道具

    今後、外でコーヒーを出させて貰える機会が少しあるかもしれない。わからない。でもあった場合に備えて急速湯沸かし器 […]

    つづきを読む → 2016.10.20
  • 世界コーヒー散歩 第5夜

    月いちで高円寺コクテイル書房でやらせて貰っている世界コーヒー散歩という名のコーヒーお楽しみ会の5回目はケニアの […]

    つづきを読む → 2016.10.18
  • ものぐさ工作:壁

    展示のためにALC(発泡コンクリート)の壁を白く塗っていましたが、ビスを打つたびに修復できない傷ができたり、そ […]

    つづきを読む → 2016.10.06
  • 「光を摘む – 光の記録 -」を終えて

    神楽岡久美さんに「光を摘む」の装置を使用した写真作品の展示をしていただきました。撮影に使われた装置もひとつ置か […]

    つづきを読む → 2016.10.04
  • 橋のピアノ #8 の記録

    この企画は斉藤友秋さんの定期企画です。この店にあるピアノを維持するためのチャリティー要素もあり、普段はゲストを […]

    つづきを読む → 2016.09.30
  • 休日の過ごし方

    休日と言えば、日頃働いている鬱憤を晴らすために朝早くから予定を組んでやりたいことを消化していくというスタンスで […]

    つづきを読む → 2016.09.26

Posts pagination

< 1 … 3 4 5 … 14 >

Thu,Fri: 15:00 - 19:00 (L.O. 18:45)
   Sat: 13:00 - 19:00 (L.O. 18:45)

Odai 2-17-11
Adachi, Tokyo
hi@odaibrucke.org

© 2014 BRÜCKE all rights reserved.