-
小台のその昔
この辺りは川に挟まれて面白い場所だけど、よくよく考えたら川に挟まれてて怖くない?というような話もでる小台です。 […]
つづきを読む → -
橋と音楽 vol.17.5
この日はkarajans企画ではなく、普段「橋と音楽」のお手伝いに来て貰っていた工藤さんにいただいた企画でした […]
つづきを読む → -
さいきんのハロプロを聴く会
特にタイトルに挟んでないので表立ってはいませんが、泰平とチャゲアスの日々に続く語るシリーズの第二弾あらくれ句会 […]
つづきを読む → -
311に思ったこと
体調を崩してしばらく休み、昨年末に再開して、いろいろ店の中で変更がありました。大きな変更は多分カレーをやめたこ […]
つづきを読む → -
都市農業公園
足立区の方面にはあまり足を運ばない。 それは小台に暮らす人にとってのあるあるだと思いますが、たまには足立区の方 […]
つづきを読む → -
福島のこと
オダマガでインタビュー記事を始めようということで、福島の遠藤知絵さんを訪ねて福島に日帰りで行ってきました。
つづきを読む → -
荒川土手
言わずと知れた小台を代表する(?)スポットです。実際、荒川は足立区だけでなく北区も江東区も江戸川区も流れてます […]
つづきを読む → -
イメージチェンジ
店を一旦閉めるのを店を直すいいきっかけと捉えて、休んでいる間に少し内装とか変えました。
つづきを読む → -
ブログを再開
やはり更新がないものはないほうがいいということになってしまうから、何をかいたらいいかというのもあるけど再開しま […]
つづきを読む → -
橋と音楽 vol.13
全国的な猛暑。小台の町はいつもと変わらない。 店では6月は毎週のようにライブイベントがありました。実にそれから […]
つづきを読む → -
巧家
田端の南の商店街にあるラーメン屋。のれんには自家製麺とあります。
つづきを読む → -
BRÜCKE
小台橋を渡って少し行くとポツンとあるコーヒー屋
つづきを読む →