• 見捨てられた場所

    とてもくだらない書き出しですが、今日お客さんと小台について話してたことを少し。 蚊が出始めてるから蚊取り線香を […]

  • さよならぴーぽーさん

    内臓が下がっていて喉が塞がる感じになり、声がうまくでてきてくれない。歌う前や本番MC中に、マヒトゥさんは何度か […]

  • 汚さのはなし

    汚いってのはなんというか汚いっていうイメージによるところが大きくて、そのイメージによって多少行動に制約ができた […]

  • もつかもたないか

    最近の若い人達は多分もの、というかメディアを持つということにあまり馴染みがないかもしれない。 音楽も書籍も映画 […]

  • やる理由

    このところ、と言っても多分ひと月も考えてないんだけども、更に言えばそのうちの10%くらいの時間も考えてないかも […]

  • やりたいこと

    先日、某所で悟り世代だとかゆとり世代だという話がありました。 世代はどれでもいいんですけど、やりたいことって何 […]

  • letter

    最近は人に手紙を書くということがなくなりました。 渡すタイミングもないし、残るものってなんかなというのもあり。 […]

  • 文章

    人の書いた文章を読んで、いいなぁと思うことが多々たる。 多々あるというか、どれもみんな自分の文章よりはよく感じ […]

  • 距離感

    きょ‐り【距離】 1 二つの場所や物事の間の隔たり。「前の車との―を縮める」「考え方に―がありすぎる」

  • 海にいきたい

    海か山かと言われると、前だったら確実に山と言っていた。 山と言っていたからと言って山に行くわけでもなく、今も海 […]

  • コーヒーの飲み方

    コーヒー屋ということでコーヒー豆を焙煎して淹れてお金を頂いていますが、正直コーヒーというのは何が正しいかわかり […]

  • 溢れるモノ

    世間はもので溢れかえっている。見ていると、なんか良さそうに見えてしまって買ってしまい、結果ゴミとなるというか、 […]